レゴを夏休みの自由研究に使う:その3
【レゴの「色」を使った実験1】
レゴブロックを使った自由研究テーマについてです。
今回は「色」を使った実験がテーマです。
3.基本的なブロックを使った、色と温度の実験
色によって、光と熱を吸収する度合いが違います。
白は大半の光を吸収しないから白く、赤は青と緑の光を吸収するから赤く、黒はほとんどの光を吸収するため黒く見えます。
夏は白い服を着ると黒い服より服が熱くならずに涼しく過ごせます。
白や黒、赤青緑など1色ずつのレゴブロックで箱を作り外に並べ、その中に氷を入れて溶けるまでの時間の違いを測れば、色によって光を吸収する度合いを様々な色で調べることができます。
白や黒では明確な答えはあるものの、赤青緑、グレーなどではどんな結果になるのでしょうか?
温度計があれば一緒に使うと、より正確なデータが得られますね。
カラフルなレゴブロックを使った実験写真は、まとめたあとに自分や、他の人が見てもきっと面白いものです。
なお、レゴブロックは紫外線により日焼けして変色をしますので実験以外の時に直射日光にさらすのはできるだけ避けましょう。